最新の記事
以前の記事
2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は「くどう組」のお当番に行きました。
本当、 面白かったです。 暇なおじいちゃんがきたり、となりの写真展の人がきたり ワラワラしているうちに午前中がすぎ、 さすがに焦りはじめて仕事(持ち込み)に着手したんですが 観に来て下さる方々の反応が楽しくて! 「くどうさんってヒトだけ群をぬいてるね」 ”はい、先生ですから!!!”(心の声) なんて、やりとりや、 外に出てお菓子を買いにいたったり。 とっても楽しい一日でした。 今まで 気づかなかったことや、もっとうまくなりたいと思う気持ちや、 前向きな気持ちを持つことができました。 カルチャー教室合同の水彩展はそうはないので、いろいろなタッチ、技法を見てるうちに 「ん~~~ いいな、やっぱり。 難しいから面白いんだ」 と。 で、わたくしシロ。 311 賛否両論な感じ。 タイトルがタイトルですから・・・・ 一人の方に 「この絵のイメージはどっからわくんですか?」 と 聞かれ、 ”地震が本当に怖かったのと連日の報道を見て、全く絵が描けなくなったんですよ、実は。 だから「くどう組」に戻ったのも先月です。” 「どうしてあの絵なんですか?」(つっこまれる←) ” 私の中でものすごく怖くて、逃げたいものの一つで、TVもラジオも怖くなりました。 絵を描くという方法で なんとか表現して乗り切りたいと思っていた一年でした” ” 人物を正面に描くと目が入れられず、横顔も同じで、 後ろ姿にしたらピン!ときました。 海であり地上であり h。p(hopeとpray)なんです” 「この”311”を描いて変わりましたか?」 (難しい問い) ”はい、変わったと思います。 自分なりに地震や被災された方々と向き合えるようになりました。 そして 笑うようになったと思います” と、スラスラ答えていました(苦笑) 聞かれなければ気づかなかった。 なにが変わったのかなんて。 仕事では笑顔を貼り付けます。 でも私生活ではどうだったかな~~~と 今はそうだ、笑ってるし、電車にも乗れてる。 凄いことだと。 本当にいろんな体験と吸収させていただいた一日でした。 この場を借りて、 くどう先生。 本当にありがとうございます。 先生一人に任せてしまった今回。 次回もあるなら印刷、抽選、なんでも 私を使ってください。 半年もかけたこの企画になんの準備もなく飛びこみ、申し訳なさと感謝の気持ちで一杯です。 ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 あとは打ち上げのモツですね~~~(^0 ^)~~~~
by 46_siro
| 2012-03-08 21:52
![]()
|
ファン申請 |
||